2014年12月29日
リフォームE 店舗修繕
12/29 内装仕上げも終盤となりました!
廊下や洗面台周りの床を仕上げていきます。
年末で完成とはいきませんでしたが・・・
年始早々には完成しますよ☆
12/25 ローカの既存壁は傷んでいないため、
塗装でリメイクします。
12/24 トイレや手洗い器を取付けます。
誰でも安心して気軽に使えるよう
ユニバーサルデザインとしました。
12/22 工事も大詰めとなりました。
予定通り、内装工事を着々と進めていきます。
12/18 クッションフロアの下地を取付けて
クッションフロアを貼る準備を始めます。
壁紙の下地パテも取り掛かります。
12/17 建具の枠を取付けて、壁の下地を進めていきます。
床も張り終えたので、以前と違う用途で使われる
お部屋の間仕切り壁を新設します。
12/16 トイレには湿気に強い耐水石膏ボードを
下地に張っていきます。
建具の枠を取付ける準備も始めました。
12/15 傾いていた壁を垂直に下地を取付けていきます。
12/12 シロアリ駆除が完了した所から
床下地材を張っていきます。
そして、ローカ部分の床も新たに
組んでいきます。
トイレは壁下地に取り掛かります。
12/11 床組と一緒にシロアリの駆除、
防蟻・防腐剤を丁寧に散布します。
12/10 水平をきちんと出して
新たに床組みを設けていきます。
12/9 床を新たに設ける準備をしていきます。
12/8 トイレの解体が完了すれば、
新たに設ける洋式トイレに合わせて、
配管の位置を変えていきます。
12/5 まずは、トイレの解体から始めます。
こちらもシロアリの被害を確認しましたので駆除を
行います!
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| リフォームE