2016年09月15日
地盤調査〜ジオパイプ埋め込み
※ S様には、顔写真の掲載をご快諾頂いております☆
9/15 長さ5mのジオパイプが到着しました!
掘削開始です!
いよいよ5mのジオパイプを埋め込みます!
規定の深さで固定して、キレイな砂とセメントを混ぜながら
周りを転圧していきます。
1本目完了☆
2本目も同様に埋め込みます!
地中には特に障害物もなく、順調に完了しました!!
9/14 明日のジオパイプ埋め込みを開始する前に
付近の給排水配管を先行させます。
9/13 引き続き、柱状改良を施工します☆
長さ約4m、直径50センチの杭を44本打設
します!
9/12 軟弱地盤と判定されたので、柱状改良を
施工していきます。
9/9 地盤改良工事や基礎工事の基準として
丁張りを組み、建物の高さや位置を正確に出します。
8/30 都合上、建物の配置を5m移動したので
再度、地盤調査を実施します。
5/16 本日は、大変風が強いですが、心配していた雨は
降ることなく、無事『地鎮祭』を執り行うことができました!
施主様に鍬入れをして頂きました☆
S様、朝早くからご準備頂きましてありがとうございました!
当社スタッフも工事の安全、無事完成を祈願しました☆
5/14 地鎮祭に備えて、建物の位置をテープで
示しておきます。
4/27 建築予定地の地盤が軟弱かどうかや
2本のジオパイプ『地熱の家』が5mの深さまで
問題なく埋め込めるかを規定の位置で計測していきます。
posted by こまさん at 00:00|
湯梨浜町S様【8の字に回れる!楽しいお家】
