2016年12月22日
サッシ取替え工事
12/22 養生を撤去して掃除が終われば完成です☆
【Before】
↓↓↓↓↓
【After】
冬の寒さを倍増させる隙間風も入る場所が無くなり
6枚引きのランマサッシを4枚のハイタイプに替えたことで
キレイにお手入れされた築山庭の眺めも美しく!
縁側とお庭が一体となって甦ったようです\(^o^)/
12/21 その他2ヶ所も同様に、鴨居や敷居を合わせて
新たにサッシ枠を正確に取付けます☆
ガラス障子をはめ込みます☆
12/20 柱の傾きを修正して縦の方立を
匠の技で!削って合わせていきます。
12/19 築45年の縁側の大きなサッシが、建物の傾きや
不陸などで隙間ができ、鍵もかからない状況なので
本格的な冬を迎える前にサッシを交換します☆
まずは縁側の床を傷つけないよう養生して
既存サッシを取り外していきます。
床の水平を調整して新たに敷居を加工、
取付けます☆
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| リフォーム22【サッシ取替】