2021年06月30日
内部工事U
6/30 施主様のこだわりで、デザイン+品質+機能を
重視された『オーダーカーテン』を納めていきます☆
6/10 『地中熱の家シリーズ』ジオライトの機器の
電気配線を床下でつなぎ試運転します☆
6/4 階段手すりやハンガーパイプを取り付けます☆
ハウスクリーニングをして和紙畳を納めます☆
6/3 ランドリーに昇降式物干し金物を取り付けます☆
6/2 施主様がご準備されました一面鏡と
タオル掛けをご希望の位置に固定します☆
引き続き、内装建具を納めて調整します☆
6/1 内装建具を納めて調整します☆
衛生器具を組み立てて固定します☆
5/31 トイレや脱衣室の床仕上げには
耐水性&清掃性抜群!のクッションフロアを
貼っていきます☆
電気設備機器を取り付けます☆
『地中熱の家』シリーズのジオライトでは
室内の空気を循環させながら熱交換″+浄化”させるための
グリルが天井に配置されます☆
5/29 引き続き、引出しや造作棚を
作業場で一から製作していきます☆
現場へ納めます☆
一からオリジナルで造る洗面台の
カウンター上には水跳ねに強く!
デザインも可愛いタイルを張っていきます☆
『地中熱の家シリーズ』ジオライトの機器類を
床下で接続していきます☆
引き続き、機能性壁紙を貼っていきます☆
5/28 パントリーに可動レールを
取り付けます☆
小上がりフロアの下部引出しを製作していきます☆
引き続き、機能性壁紙を貼っていきます☆
5/27 引き続き、機能性壁紙を貼っていきます☆
5/26 引き続き、機能性壁紙を貼っていきます☆
5/25 引き続き、機能性壁紙を貼っていきます☆
5/24 スキップフロアの手すり壁の桟木は、
無垢(本物)の桧(ひのき)を作業場で加工して
匠の技を駆使して納めます☆
桧の化粧柱の背割りを埋めて仕上げます☆
5/21 ウェリーハウスが誇る標準仕様の一つ☆☆☆
デザイン・機能を兼ね備えたTOTO製!
高級グレードのシステムキッチン!
『ザ・クラッソ』を組み立てていきます☆
5/20 施主様が選ばれた機能性壁紙を貼っていきます☆
5/17 廻り縁をを納めていきます☆
内装仕上工事の下地処理として、
ハイクリンボードのジョイントやビス頭を
パテで埋めていきます☆
無垢(本物)の木を使用した内装造作材は全て!
施主様のお好みの色に合わせた!
体にやさしい″植物系自然塗料を
塗っていきます☆
posted by こまさん at 00:00|
湯梨浜町A様邸【スキップHIRAYAの衛生的な暮らし】GEO LIGHT
