6/23 2階から取り掛かりました。
こちらは収納内の一部を利用した
ダクトスペースですよ!
6/24 小幅板を密に打ち付けていきます。
7/2 ハイクリーンボード(=接着剤などの有害物質を抑えた石膏ボード)
12.5o厚を壁に貼っていきます。
7/3 窓の下もピッタリカット☆
7/7 丁寧に一本ずつビスで留めていきます!
7/15 1Fもハイクリーンボードを貼っていきます。
7/16 2Fはハイクリーンボードを貼り終えたので、
巾木や廻縁を取付けていきます。
7/17 2Fの巾木を取付けます。
1Fのボードを貼っていきます。
ホールには気分に合わせて小物を飾れる!
小さなかわいい!ニッチ棚が付きますよ☆
7/18 引き続き1Fのハイクリーンボードを貼ります。
7/22 脱衣室・トイレなどの湿気がこもるお部屋には
耐水ボードを貼ります!
7/26 リビングも大詰めとなりました!
キッチンパネルを貼ってTOTOの高級システムキッチン
『クラッソ』の搬入に備えます。
7/29 階段廻りを貼って完了です。
7/31 洗面脱衣室のの廻縁を取付けます!
大工工事はお陰様で大詰めとなりました!
【湯梨浜町田後K様邸【夢のBBQが出来るお家】の最新記事】