9/24 その他細かい隙間にもしっかり詰めていきます!
9/22 外周の壁には、高性能グラスウール16s厚み90mm
を丁寧に留めていきます。
この工程は天井の下地をする前に必ず行います!
※天井より上の部分が留められなくなるので。
9/8 屋根裏の硬質ウレタンフォーム(ノンフロン)吹き付け
完了しました!
2020年省エネ基準に欠かせない仕様ですよ☆
9/6 屋根断熱材、アクアフォームを吹き付けていきます!
8/30 ユニットバスが入る前に
予め壁に断熱材(高性能グラスウール)
を入れておきます。
8/29 ジオパワーシステムご採用の場合は
天井裏も空気が循環するため、
屋根断熱となります。
この場合、硬質ウレタンフォーム吹き付けを
するため、空気層を一度確保した上で、
吹き付けるため下地シートを貼ります。
こうすることで、タルキ間を風が通るので、
直接屋根材からの熱伝導を防ぐことが出来、
高断熱効果が期待できますよ☆
【□湯梨浜町田後N様【60歳から愉しさ本番!】の最新記事】