12/7 綺麗な真砂土を表面に敷いて整地します。
これで解体工事は完了しました☆
12/5 廃材を撤去しながら、新築予定位置の残土も
鋤取り処分します。
12/4 引き続き、解体した廃材を撤去・運搬します。
12/3 既存建物の木造躯体(骨組み)を切り離して
重機で慎重に崩していきます。
廃材を運搬撤去していきます。
12/2 屋根に葺かれていた和瓦を下ろしました。
11/30 本日より、新たに増田様ご家族を見守るお家を
新築するため、永年お世話になりましたお家の一部を解体していきます。
不要となった家具等を処分し、アルミサッシや
畳を分別していきます。産業廃棄物も既に材質ごとに
分別する時代となっています!
【
倉吉市増田様【賑やか!家族と幸せが増えるお家】の最新記事】
