2017年03月14日
玄関修繕
震災で玄関の躯体がずれて内外壁の
破損した部分を修繕します。
3/15 内装のジュラクも塗り直して
完成です☆
3/13 腰タイルの上部に張ったサイディングを
既存の外壁色に合わせて塗装します☆
3/9 外壁の腰部分には新たに石タイルを
張っていきます☆
3/8 外壁のサイディング部分を塗装する前に
瓦やアルミサッシ窓との取り合い部分に
防水処理としてコーキングしておきます☆
3/6 タイル下地を平らに調整します☆
3/4 通気シートの上に横胴縁を留めて
サイディングを張っていきます。
内装も断熱し直した後、ニューラスボードを
下地に張っていきます。
3/3 土台と柱の仕口に耐震ボルトで
接合させて補強します☆
玄関サッシ周りに防水テープを貼り
通気シートを貼り直します。
タイル下地にはラスを打ち直して
モルタルを塗ります☆
壁内の断熱材は高性能グラスウールに
取り替えます☆
3/2 構造躯体から補強するため、
外壁のタイルやモルタルを剥がしていきます。
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| 中部地震被害復旧工事
この記事へのコメント
コメントを書く