2018年04月10日

小屋新築工事


 4/10 完成しました☆


DSC05728.JPG



DSC05732.JPG



 自転車4台+スタッドレス4台分、

雪かきスコップ、ガーデニングツールセット

スノーボードやゴルフバッグまで置けちゃいます☆


DSC05729.JPG



DSC05730.JPG














 4/7 雨樋を取付けます☆


2018-04-07 09.33.51.jpg











 4/5 土間には砕石を転圧した後

ワイヤーメッシュを敷きます☆


2018-04-05 08.03.15.jpg



 土壌からの湿気が室内に入るとカビが生えるので

防湿シートで遮断します☆


 生コンを打設して、空かさずコテで

しっかり押さえて仕上げます☆


2018-04-05 09.06.29.jpg



2018-04-05 15.50.17.jpg













 4/4 外の木部には高耐久水性塗料で

仕上げていきます☆


2018-04-04 11.05.57.jpg



2018-04-04 15.48.28.jpg












 4/3 破風板を取付けます☆


2018-04-03 16.33.58.jpg












 4/2 残りの外壁を張り終えます。


2018-04-02 14.35.06.jpg



 内部の棚を取付けます。


2018-04-02 16.15.16.jpg















 3/17 屋根にコロニアルを葺いていきます☆


2018-03-17 09.22.31.jpg



 ケラバ水切りの取り合いにも防水処理を

しっかり施工しておきます☆


2018-03-17 15.46.33.jpg



2018-03-17 15.46.42.jpg



2018-03-17 15.47.03.jpg



2018-03-17 15.47.47.jpg














 3/16 引き続き、外壁に

無垢の杉板を張っていきます☆


2018-03-16 11.06.52.jpg












 3/15 サッシを取付けて、外壁には




2018-03-15 11.20.55.jpg



2018-03-15 17.28.09.jpg














 3/14 屋根の防水下地には防水性・耐久性の高い

ゴムアスルーフィング☆

 外壁の透湿・防水シートは耐久性に優れた

タイベックハードを採用します☆


2018-03-14 10.41.41.jpg



2018-03-14 11.06.24.jpg



2018-03-14 12.43.01.jpg



2018-03-14 15.48.01.jpg



2018-03-14 17.39.47.jpg



 自転車3台の他にも、冬用タイヤなどを

収納できる便利な棚を設けます☆


2018-03-14 13.40.53.jpg



2018-03-14 15.48.17.jpg




















 3/13 晴天に恵まれる中、上棟を開始します!


2018-03-13 09.05.28.jpg



 自転車小屋にも土台・柱”のは桧!

梁や桁には米松を採用します☆


2018-03-13 09.24.52.jpg



2018-03-13 11.38.26.jpg



 耐力壁として筋交い(斜材)を取付けながら

タルキを打って屋根下地を張ります☆


2018-03-13 13.59.35.jpg



2018-03-13 15.19.07.jpg



2018-03-13 17.04.49.jpg



2018-03-13 18.08.30.jpg














 3/12 基礎の上に防腐・通気の役割を果たす

基礎パッキンを敷いて桧の土台をアンカーボルトで

固定します☆


2018-03-12 10.41.39.jpg



2018-03-12 11.01.19.jpg



2018-03-12 11.58.38.jpg
















 3/8 引き続き、構造材を刻んでいきます☆


2018-03-08 11.02.44.jpg



2018-03-08 11.33.52.jpg













 3/7 引き続き、墨付けをして

作業場で刻んでいきます☆


DSC_1732.JPG












 3/6 骨組みとなる構造材を搬入して

社長監修の元、墨付けしていきます☆

この墨付けが出来る大工職人(技術者)は希少ですよ!


2018-03-06 13.49.17.jpg












 2/28 ブロックの布基礎を施工します☆


2018-02-28 14.09.45.jpg















 2/27 基礎工事にかかる前に丁張を組みます☆


2018-02-27 14.45.29.jpg










posted by こまさん at 00:00| 自転車小屋〜手造り.ver