2019年09月05日
内部工事U
9/5 ハウスクリーニングしていきます☆
9/3 第三者検査機関である鳥取県住宅検査センターより
建築確認の完了検査を受け、無事合格しました!(^^)!
8/30 標準仕様の和紙畳を敷き詰めます☆
汚れや傷、紫外線にも強い畳です!(^^)!
8/29 引き続き、1Fホール・リビングの床に張った
無垢のパイン材は体にとってもやさしい”
呼吸する植物系自然塗料で仕上げます☆
8/28 玄関収納を組み立てます☆
仕上げた壁に固定します☆
ウォークインクローゼット内に
ハンガーパイプを取り付けます☆
1Fホール・リビングの床に張った
無垢のパイン材は体にとってもやさしい”
呼吸する植物系自然塗料で仕上げます☆
素足でも木のぬくもりを感じて、
裸足での暮らしも心地よいですよ!(^^)!
8/27 ジオパワーシステムで熱交換された空気が
室内に循環するよう、天井に通気口を設けカバーを
取り付けます☆
引き続き、内装建具をはめ込んでいきます☆
階段手摺を取り付けます☆
収納内に可動棚を取り付けます☆
8/26 ジオパワーシステムで熱交換された空気が
室内に循環するよう、天井と床に通気口を設けカバーを
取り付けます☆
床の養生を剥がしながら、内装建具をはめ込んでいきます☆
8/24 当社標準仕様!
TOTO製!高級システムキッチン!
“ザ・クラッソ”を搬入して組み立てます☆
キッチンとパントリーの床には、防水性・清掃性に
優れたクッションフロアを貼ります☆
8/23 衛生器具を取り付けていきます☆
8/21 地中熱の家『ジオパワーシステム』の心臓部となる
床下の機械室に、地中で熱交換された空気を室内へ
送り込む!ファンを設置していきます☆
引き続き、機能性壁紙を貼り進めます☆
posted by こまさん at 00:00|
湯梨浜町F様【地中熱に包まれて育む家族の未来】
