2020年06月29日

星座(うお座)内部工事U星座(うお座)


 6/29 工事は完了しましたので、

第三者検査機関の建築確認完了検査を受け、

無事合格しました!(^^)!


IMG_9963.JPG



IMG_9962.JPG














 6/25 ハウスクリーニングします☆


IMG_9895.JPG



 色褪せがなく、防汚性・耐久性が高い!

和紙畳を敷いていきます☆


IMG_9903.JPG



IMG_9904.JPG



 普段はお子様たちの服やオモチャなどを収納(*´ω`*)

御来客時など、必要に応じて収納内をサッと

手軽に隠せるようロールスクリーンを設けます☆


IMG_9908.JPG



IMG_9910.JPG














 6/23 収納内の棚を作業場で加工します☆


IMG_9852.JPG



IMG_9854.JPG



 現場へ納めます☆


IMG_9867.JPG



IMG_9868.JPG



 施主様にもお手伝い頂きながら(*^▽^*)

1階の床養生を剥がしていきます☆


IMG_9855.JPG



IMG_9857.JPG



 お仕事帰りでお疲れのところ、

ありがとうございましたm(__)m


IMG_9873.JPG















 6/22 1階の床養生を剥がしながら

引き続き内装建具を納めて調整します☆


IMG_9842.JPG



IMG_9843.JPG



IMG_9844.JPG



IMG_9846.JPG



IMG_9848.JPG



 階段のパイプ手すりを取り付けます☆


IMG_9845.JPG



IMG_9847.JPG



 昇降式物干し金物を、予め補強した天井に

取り付けます☆


IMG_9841.JPG



 電気設備機器を取り付けていきます☆


IMG_9839.JPG



IMG_9840.JPG


















 6/20 収納内の棚やハンガーパイプを

取り付けていきます☆


IMG_9819.JPG



IMG_9823.JPG



IMG_9822.JPG



IMG_9809.JPG



 内装建具を納めて、調整します☆


IMG_9824.JPG



IMG_9825.JPG



IMG_9826.JPG



 衛生器具を組み立てて固定します☆


IMG_9812.JPG



IMG_9810.JPG















 6/18 1階も機能性壁紙を貼っていきます☆


IMG_9777.JPG



IMG_9779.JPG



IMG_9787.JPG



IMG_9788.JPG



IMG_9789.JPG















 6/16 洗面カウンター上には水跳ねに強く!

デザインは可愛らしい!タイルを張っていきます☆


IMG_9755.JPG



 1階も、内装仕上工事の下地処理として、

ハイクリンボードのジョイントやビス頭を

パテで埋めていきます☆


IMG_9754.JPG



IMG_9756.JPG


















 6/15 ブビンガの一枚板を使用して

一から洗面化粧台を製作していきます☆


IMG_9739.JPG



 ケーシングや廻り縁を納めます☆


IMG_9740.JPG



IMG_9742.JPG



IMG_9745.JPG



 玄関土間にノンスリップ磁器質タイルを

張っていきます☆


IMG_9743.JPG



IMG_9744.JPG


















 6/13 大工さんが一から製作した食器棚や

キッチン天井に張った桧板を

植物系自然塗料で仕上げます☆


IMG_9728.JPG



 無垢(本物)の木だからこそ、

その素材を自然に!永く!美しく!


IMG_9727.JPG



人体に無害で、安心してお使い頂くために!(^^)!

木部には全て植物系自然塗料を採用しています☆




 2階からコンセント・スイッチプレート、

照明器具を取り付けます☆


IMG_9729.JPG



IMG_9730.JPG



















 6/12 ブビンガの一枚板を既定のサイズで

カットして仕上げていきます☆


IMG_9709.JPG



IMG_9711.JPG



 洗面器の配管部分を欠ぎ取り

乗せてバランスを見ます☆


IMG_9714.JPG



IMG_9715.JPG



 ウォークインクローゼットに

枕棚を設けます☆


IMG_9698.JPG



IMG_9708.JPG



 廻り縁や巾木を納めます☆


IMG_9712 (1).JPG



IMG_9713.JPG



 引き続き、パントリー勝手口土間はモルタルを

押さえて仕上げます☆


IMG_9699.JPG
















 6/11 一からオリジナルで造る洗面台の

カウンターの木取りを社長がします☆


IMG_9677.JPG



 木材市場で仕入れた!希少なブビンガ”の

無垢(本物)一枚板です('ω')


IMG_9681.JPG



 食器棚の引き出しに引手を取り付けます☆


IMG_9673.JPG



 ハイクリンボードを張って廻り縁を

納めます☆


IMG_9686.JPG



IMG_9683.JPG



IMG_9684.JPG



 パントリー勝手口土間はモルタルを

押さえて仕上げます☆


IMG_9675.JPG





















 6/10 引出に化粧板を取り付けます☆


IMG_9667.JPG



 ウォークインクローゼットにアール下がり壁を

設けて、棚や内装下地を進めます☆


IMG_9664.JPG



IMG_9669.JPG



IMG_9670.JPG











星座(うお座)湯梨浜町M様【家事短で“家族の会話”が弾むお家♪】の最新記事】