2020年09月08日
リフォーム39 〜 解体切り離し工事
9/8 既存の妻壁が土壁のままでは防水上問題との
社長の心遣いで、新たに焼杉板を張ります☆
8/24 解体した骨組みの構造材を撤去します☆
基礎を撤去していきます☆
きれいに整地します☆
8/22 切り離した屋根を修繕するため
新たに破風板や登り桟を加工します☆
既存和瓦の割り付けに合わせて
モヤや屋根下地をカットした後、
桧のタルキを入れて補強します☆
破風板を納めます☆
登り桟と瓦桟を納めます☆
8/21 母屋と切り離します☆
骨組みを解体しました☆
予想以上にシロアリ被害や腐食が進行していました。
8/19 土壁を剥がしていきます☆
母屋側の外壁をブルーシートで養生します☆
8/18 母屋とつながる物置小屋が老朽化により
倒壊の危険性が高くなったので、母屋と切り離し
物置小屋を解体していきます☆
隣地に粉塵が飛ばないよう、
仮設足場を組んで飛散防止シートを
張ります☆
中の畳やサッシを取外した後、
母屋と切り離す部分の瓦を一旦はぐります☆
posted by こまさん at 00:00| リフォーム39