2013年12月04日
★冷暖房器具取付
ウェリーハウスでは標準仕様にエアコン工事は別途となりますが、
よく取付をお願いされますので、当社指定の電気屋さんが
格安で取付中!持ち込みでもアパートからの移設でも承りますよ。
蓄熱式暖房器の中身です。蓄熱材のレンガがミッシリ詰まっています。
ご存じない方へ簡単にご説明しますと、オール電化住宅ならではの安い深夜電力で
熱を溜めて、好きな時間に放熱させるという節電できる暖房器具です。
結構なパワーがありながら空気を汚さず、体にやさしい器具です。
デメリットとしましては、室内がかなりの乾燥状態になりますので、
洗濯物はよく乾きますが、お肌のためには加湿器がおすすめとなります。
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
★食器棚〜ウェリーハウス製〜U
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年12月02日
★トイレ手洗い器〜ウェリーハウスアレンジ〜
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月28日
★ダイアトーマス1Fへ
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月25日
★ダイアトーマス塗り
塗り壁の下地処理も終わり、いよいよ健康塗り壁材ダイアトーマス
をコテムラをつけながら仕上げていきます。
今回は社長の出番は果たしてあるのか・・・?
ちなみにお施主様は塗り体験をご遠慮され、『おまかせ』で全て職人が仕上げます。
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月22日
★基礎の刷毛引き
いよいよ外部も大詰めとなります。
着工時に打たれたコンクリート基礎もガッチリ固まり、
その基礎をカバーするために、モルタルを左官さんが
塗って刷毛引きしていきます。外部はその後、外構屋さんに
バトンタッチとなります。
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月21日
★『モミの木』のパソコンカウンター
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
★食器棚〜ウェリーハウス製〜
お客様がお使いの家電や食器の量、使い勝手に合わせて大工さんが造ります。
お家の建具や質感が統一されるので、お部屋にとても馴染みます。
『オーダーメイドの食器棚』割とリーズナブルですよ。
ちなみに出来上がりはこんなイメージ!
オープンスライドカウンター・引き出しやスライドドアなど・・・
ちなみにこれは社長自らが造った食器棚でした。
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
★玄関・ポーチ タイル貼り
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月20日
★クロス貼り
普段はあまり使わない収納・予備室には壁紙(クロス)をベテラン内装職人が丁寧に貼って行きます。
おすすめは健康塗り壁『ダイアトーマス』ですが、高級かつ手間ひまかかりますので、
コストを抑えられるところは抑えていくことも大切です。
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月19日
★ダイアトーマス下地
一般のクロス壁の下地とは違い、ピンクのハイクリーンボード
のジョイントの裏側はボンドで接着した上に、錆びないステンレスビスで
留めます。そのジョイントには専用のファイバーテープをしてパテ埋めをします。
健康塗り壁材自体が高級なのに加えて、下地にも手間ひまかけております。
全ては住まわれるご家族の健康を第一に!!
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月18日
2013年11月16日
★植物系自然塗料☆
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月15日
★Xmasの象徴!モミの木
9月に社長自ら岡山で仕入れた!
クリスマスでお馴染みの『モミの木』一枚板を
大工歴46年のベテラン棟梁が、自慢のカンナで丁寧に仕上げて
います。パソコンやお勉強用のカウンターへ変身します。
クリスマスまでにお引渡しの予定ですが、飾り付けには不向きかも・・・
とても味のあるやわらかいキレイな木目ですね。
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月12日
★かわいいキッチン!
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年11月11日
★ピンクの石膏ボード
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年10月07日
2013年09月13日
★もみのカウンター材
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年09月10日
2013年09月09日
2013年09月07日
★壁の断熱材充填
posted by こまさん at 11:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年09月05日
★掃き出し窓
posted by こまさん at 09:40| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年08月10日
2013年08月09日
2013年08月07日
★窓枠設置
posted by こまさん at 15:30| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年08月05日
2013年07月31日
2013年07月30日
★棟上げ準備
棟上げの準備です。大量の木材が搬入されています。
建築工事の中で、一番の見所はこの棟上げ。家は1日にして骨組みが組みあがります。
大工さんのチームワークは、見所の一つです。
大工さん!準備、しっかりお願いします!
建築工事の中で、一番の見所はこの棟上げ。家は1日にして骨組みが組みあがります。
大工さんのチームワークは、見所の一つです。
大工さん!準備、しっかりお願いします!
posted by こまさん at 13:30| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年07月29日
2013年07月27日
★土台設置
posted by こまさん at 14:30| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年07月23日
★基礎完成
posted by こまさん at 16:00| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年07月12日
★基礎工事続き
posted by こまさん at 15:30| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】
2013年07月09日
★基礎工事
posted by こまさん at 10:30| Comment(0)
| ★湯梨浜町Y様【ナチュかわな家】