2018年03月22日
カタログ棚設置工事
カタログやパンフレット用本棚を
お客様から見やすい位置にオーダーで
設置します☆
巾木を床に固定して本体と繋ぎます☆
オーソドックスではありますが
中にも収納できる優れものです☆
『鳥取トヨペット倉吉店』さんのショールーム
ではお車のカタログがとっても見やすくなりましたので
愛車ご購入の際は先ず『鳥取トヨペット倉吉店』さんへ!(^^)!
共用トイレに加えて、身障者や育児中のお客様も
安心して便利にご利用頂きたいとのご要望を受け、
鉄筋コンクリート造の倉庫の一画をユニバーサルデザインの
トイレに改装します☆
【Before】
【After】みなさまにやさしいトイレが
出来上がりました☆☆☆
『鳥取トヨペット倉吉店』さんにお越しの際は
ぜひご利用くださいませ\(^o^)/
9/26 引き続き、ベビーチェアや
手洗い機器などを取付けます☆
9/21 内装が仕上がったので器具を取付けます☆
9/16 耐水ボードの上に抗菌で湿気に強い
機能性壁紙を貼っていきます☆
9/15 ショールーム側のくり貫いた壁の際も
木枠を納めて綺麗に仕上げます☆
9/14 ショールームとつながる壁を
くり貫いて入口の開口枠を取付けていきます☆
腰壁には防水・防汚加工のパネルを張ります☆
9/13 ショールーム側とつなげる前に
開口面の壁を組んでいきます☆
カウンターを取付けます☆
9/5 土間コンを斫って給排水配管を新設
した後は、砕石で埋め戻して転圧し
モルタルを押さえて復旧していきます☆
9/1 土間コンクリートを斫った部分に給排水
配管を埋め込んでいきます☆
8/31 倉庫側の下地に石膏ボードを張ります。
音が漏れないよう、壁内には防音材を入れておきます☆
内部の壁には器具をしっかり固定できるよう
要所に合板を予め打ち付けておきます☆
8/30 軽量鉄骨で壁や天井の下地を組んでいきます☆
8/29 新たに出入り口を設けるので
鉄筋コンクリートの頑丈で厚い壁を
斫っていきます。
床下空間のない構造なので、トイレの配管を納める
部分も斫っていきます。
8/22 工事中に舞うホコリやゴミがその他のお部屋に
飛散しないよう、まずはブルーシートでしっかり養生します☆
既存の床タイルを剥がしていきます。
posted by こまさん at 00:00| Comment(0)
| リフォーム29